お前それ以上ガタガタ言ってると「つぶやきシロー」のファンクラブに入れんぞ!
2004年3月2日 音楽 「お前らは共学に通っていながらその本当の意味をわかっていない!」と共学に通っている人に叫びたい神楽です。
昨日私のギターのボリュームとトーンを調整するための…回す奴(こういう風にしか説明できないw)(ゴメンね頭悪くて)が何か調子悪くて困りました。「回す奴」自体がグラグラして今にも取れそうだったり……。こういうときは楽器店へ行こう!…というのは初心者(?)の浅はかな考え。私は昔から自分で処理することに慣れています(つまり色んな物ぶっ壊してるって事)そしてその経験から思考回路はこのように動きました。
故障⇒そこまでひどくない(勝手に判断)⇒早速分解!
普通は専門家に任せるべきなんですけどね…(汗 でもとりあえず電気ではないので自分で分解に至ったわけであります。「回す奴」(←てかホントなんて言えばいいのかわかんない…)を見るとネジが付いている…
早速回そう
反時計回りに回すと簡単に「回す奴」が取れました。その内部には薄いナットとワッシャが入っていて。ナットが緩んでいました。おそらくコレが原因。ボリュームとトーンの両方のナットを締めると完璧に修理完了。
ま、ギターなんてこんなもんさ(ぉぃ)
てか、買ったばっかのギターを壊したと思ってかなり焦ったw
昨日私のギターのボリュームとトーンを調整するための…回す奴(こういう風にしか説明できないw)(ゴメンね頭悪くて)が何か調子悪くて困りました。「回す奴」自体がグラグラして今にも取れそうだったり……。こういうときは楽器店へ行こう!…というのは初心者(?)の浅はかな考え。私は昔から自分で処理することに慣れています(つまり色んな物ぶっ壊してるって事)そしてその経験から思考回路はこのように動きました。
故障⇒そこまでひどくない(勝手に判断)⇒早速分解!
普通は専門家に任せるべきなんですけどね…(汗 でもとりあえず電気ではないので自分で分解に至ったわけであります。「回す奴」(←てかホントなんて言えばいいのかわかんない…)を見るとネジが付いている…
早速回そう
反時計回りに回すと簡単に「回す奴」が取れました。その内部には薄いナットとワッシャが入っていて。ナットが緩んでいました。おそらくコレが原因。ボリュームとトーンの両方のナットを締めると完璧に修理完了。
ま、ギターなんてこんなもんさ(ぉぃ)
てか、買ったばっかのギターを壊したと思ってかなり焦ったw
コメント