5月15日の日記
2004年5月15日 昨日の夜八時半頃に母方の実家の近くに住む私の叔母(伯母)から電話がありました。私の曾祖母が危篤とのことでした。その時両親は地元のテニスに行っていて、携帯を持って行かなかったので私が自転車を走らせることになりました。
テニスコート大体の位置は知っていたのですが正確な位置を知らぬまま飛び出したため時間をロスしてしまいました。人間焦るとなかなか冷静な判断が下せないものです。テニスコートということなので他よりも強い照明が光っている場所を探して移動すると両親を見つけることが出来ました。とりあえず家に急ぎ連絡をとってもらいました。何でも入院して意識がないとのことでした。両親はすぐに実家へ出かけていきました。その後深夜に帰って来るとの連絡が入り、私が寝ている間に帰ってきたようです。
朝起きたところ、曾祖母が死亡したと言われました。会う機会の少ない方だったのでそう言われてもいまいち喪失感…というかそういった類のものがありませんでした。通夜が明日16日、告別式は明後日17日だそうです。学校があるので私は通夜だけに出て電車で帰宅する予定です。
私は近親者を亡くした経験がない為、通夜等に参加したことがないので何をすればよいのかわかりません。あらかじめ親に聞いておかないといけませんね。
テニスコート大体の位置は知っていたのですが正確な位置を知らぬまま飛び出したため時間をロスしてしまいました。人間焦るとなかなか冷静な判断が下せないものです。テニスコートということなので他よりも強い照明が光っている場所を探して移動すると両親を見つけることが出来ました。とりあえず家に急ぎ連絡をとってもらいました。何でも入院して意識がないとのことでした。両親はすぐに実家へ出かけていきました。その後深夜に帰って来るとの連絡が入り、私が寝ている間に帰ってきたようです。
朝起きたところ、曾祖母が死亡したと言われました。会う機会の少ない方だったのでそう言われてもいまいち喪失感…というかそういった類のものがありませんでした。通夜が明日16日、告別式は明後日17日だそうです。学校があるので私は通夜だけに出て電車で帰宅する予定です。
私は近親者を亡くした経験がない為、通夜等に参加したことがないので何をすればよいのかわかりません。あらかじめ親に聞いておかないといけませんね。
コメント