例えばどこまでも荒れている世界 それでも君となら
2004年9月26日 音楽 早く寝たいので他の人の日記を見ずに書くだけ書いて終わろうと思います。申し訳ありません。
こないだ、俺のドラムのセッティングは変…と言うようなことを言われました。他のドラマーがたまたま俺のセッティングを見て、それをバンドメンバーに言ってそれが俺の耳に入ったって流れなんですけど。
言わせてもらうが、大きなお世話。俺は今俺が一番好きで一番叩きやすいセッティングを選んでいるだけだ。もちろん今現在のセッティングであって、今後変わっていく可能性はかなりある。
ドラマーだったらセッティングにかなりの個性が出ることぐらいわかっているはず。だからと言って「変」という言葉で片付けてしまうのは余りにも軽率すぎる。いったいどんなものさしで俺のセッティングを見たんだ?ってわけである。
俺にとってセッティングを間違えることは演奏中にスティックが折れたり、シンバルが倒れたり、打面が破れたりするような致命的なことと同程度のことである。(そのため前回大塚で行なったライブでは演奏時にかなり苦労し、ミスを連発した)
俺の推測だが、それはどんなドラマーでも同じではないだろうか? 位置、高さ、角度等が少しずれるだけで全く違うセッティングになるのである。正味な話、セッティングが少し狂うだけで叩けなくなったこと、何度もある。
俺にとってセッティングを否定されることはドラマーとしての俺を否定されることに近いと感じているので、今回の事に関しては結構ショックでしたね。
こないだ、俺のドラムのセッティングは変…と言うようなことを言われました。他のドラマーがたまたま俺のセッティングを見て、それをバンドメンバーに言ってそれが俺の耳に入ったって流れなんですけど。
言わせてもらうが、大きなお世話。俺は今俺が一番好きで一番叩きやすいセッティングを選んでいるだけだ。もちろん今現在のセッティングであって、今後変わっていく可能性はかなりある。
ドラマーだったらセッティングにかなりの個性が出ることぐらいわかっているはず。だからと言って「変」という言葉で片付けてしまうのは余りにも軽率すぎる。いったいどんなものさしで俺のセッティングを見たんだ?ってわけである。
俺にとってセッティングを間違えることは演奏中にスティックが折れたり、シンバルが倒れたり、打面が破れたりするような致命的なことと同程度のことである。(そのため前回大塚で行なったライブでは演奏時にかなり苦労し、ミスを連発した)
俺の推測だが、それはどんなドラマーでも同じではないだろうか? 位置、高さ、角度等が少しずれるだけで全く違うセッティングになるのである。正味な話、セッティングが少し狂うだけで叩けなくなったこと、何度もある。
俺にとってセッティングを否定されることはドラマーとしての俺を否定されることに近いと感じているので、今回の事に関しては結構ショックでしたね。
コメント