思い出せるのは君の笑顔だけ
2004年12月26日 音楽 今日はタウンページで発見した地元のスタジオに行って個人練習をした……んですけど、ぶっちゃけ…さすが俺の地元って感じでしたw
機材がとっても古くて、何年前のドラムなのかわかんない…、スタンドとかホコリかぶってて、前使ったのはいつなんだよ!?って感じw
ドラムのセッティングとかも確実に叩けないセッティングのまま放置してあったし、チューニングもなんか緩みまくりでヘッドにしわがw
さらに、精算のとき危うくボられそうになったし…料金1200円で1万円札を出したら8400円しか返ってこなくて抗議したw スタジオが二つあって片方が1時間600円でもう片方が1時間800円で、そこを勘違いしていた模様……。てか払うときに「何時間?」って聞いてきた(爆) 一応正直に2時間って答えたけどw
まぁ叩けただけ良かったかな、多分そこのスタジオにはもう行かないけどねw
そこよりは少し遠いけれど自転車でいけるところにもう一つか二つスタジオがあるので次はそこに行ってみます。もちろん今回のことを生かして、事前に下調べしてからダケドネw
帰宅後昨日ツタヤで借りたスネオヘアーを聞いてみた。ちなみに借りたのは「スネスタイル」と「a watercolor」
以前から「セイコウトウテイ」がいい曲だなぁと思っていて…で最近発売された「テノヒラ」をスペースシャワーTVで見て「もしかしたら俺が好きな部類かも…」と思って借りてみたのだが……ぶっちゃけ良くわからない。嫌いではない……というか嫌いなジャンルってあんまりないんだよね俺。俺が嫌いなのって……3/12付けの日記(http://diarynote.jp/d/28111/20040312.html)みたいなの…まぁ一言じゃいい辛いんだけどね。
で、まぁ話を元に戻して「スネオヘアー」ですが……「どちらかというと好きの部類に入るが…声を大にして好きと言えるほどではない」って感じかな。まぁ、まだ聞き始めたばかりだからどういう風に聞けばいいのかもわからないし……少しずつお付き合いを深めていきましょうって感じですかねw
今後聞き込みたいアーティスト(こういう風に書いとかないと忘れちゃうからw)
・フジファブリック
今年の春に「桜の季節」がスペースシャワーTVでパワープッシュに選ばれてて聞こう聞こうと思っていて今に至るっていう感じw
・Jackson vibe
スペースシャワーTVの「熱血スペシャ中学」にグローバーさんが出てて、でPVとか見てなんかいい感じだって思った……のはいったい何ヶ月前なんだろうかw
・GOING UNDER GROUND
いつの間にか知っていた…CMで見ていい曲だな〜って思った。で聞こう聞こうと思っていていつの間にか時間も過ぎていた……w
・AIR
ラジオで「starlet」を聞いてめちゃめちゃイイと思った。「starlet」は借りたけど、他のも聞こう聞こうと思ってるだけで時間が過ぎてる……
・ACIDMAN
以前、MUSIC ON! TV でライブを見てそれでイイなぁ〜って思った。うん、前例と同じように行動してないw
こうして考えてみると、やっぱり俺はバンドサウンドが好きなんだなって思う。で、ポップスとロックが好きなんだなって思う。パンクは……まだ足踏み状態かな、パンクがどんなものなのか全くわからないから、何から聞けばいいのかすらわからない。もし、パンクの中でも偏りのあるのをはじめに聞いて、でそれを俺が嫌いになっちゃったらパンクそのものを嫌いになってしまいそうだからちょっと怖いな……。
でも、まぁ最終的にスピッツは譲れねぇなぁ……やっぱりw スピッツはなんか…こう…自分に対して素直に聞ける感じ…がする。ミスチルもそんな感じではあるんだけど…なんか少しずれてる感じかな…、かなり近いんだけどね。X(JAPAN)は自分がピーキーな時に良く合う感じかな。
とどのつまり…スピッツが大好きって事でw
機材がとっても古くて、何年前のドラムなのかわかんない…、スタンドとかホコリかぶってて、前使ったのはいつなんだよ!?って感じw
ドラムのセッティングとかも確実に叩けないセッティングのまま放置してあったし、チューニングもなんか緩みまくりでヘッドにしわがw
さらに、精算のとき危うくボられそうになったし…料金1200円で1万円札を出したら8400円しか返ってこなくて抗議したw スタジオが二つあって片方が1時間600円でもう片方が1時間800円で、そこを勘違いしていた模様……。てか払うときに「何時間?」って聞いてきた(爆) 一応正直に2時間って答えたけどw
まぁ叩けただけ良かったかな、多分そこのスタジオにはもう行かないけどねw
そこよりは少し遠いけれど自転車でいけるところにもう一つか二つスタジオがあるので次はそこに行ってみます。もちろん今回のことを生かして、事前に下調べしてからダケドネw
帰宅後昨日ツタヤで借りたスネオヘアーを聞いてみた。ちなみに借りたのは「スネスタイル」と「a watercolor」
以前から「セイコウトウテイ」がいい曲だなぁと思っていて…で最近発売された「テノヒラ」をスペースシャワーTVで見て「もしかしたら俺が好きな部類かも…」と思って借りてみたのだが……ぶっちゃけ良くわからない。嫌いではない……というか嫌いなジャンルってあんまりないんだよね俺。俺が嫌いなのって……3/12付けの日記(http://diarynote.jp/d/28111/20040312.html)みたいなの…まぁ一言じゃいい辛いんだけどね。
で、まぁ話を元に戻して「スネオヘアー」ですが……「どちらかというと好きの部類に入るが…声を大にして好きと言えるほどではない」って感じかな。まぁ、まだ聞き始めたばかりだからどういう風に聞けばいいのかもわからないし……少しずつお付き合いを深めていきましょうって感じですかねw
今後聞き込みたいアーティスト(こういう風に書いとかないと忘れちゃうからw)
・フジファブリック
今年の春に「桜の季節」がスペースシャワーTVでパワープッシュに選ばれてて聞こう聞こうと思っていて今に至るっていう感じw
・Jackson vibe
スペースシャワーTVの「熱血スペシャ中学」にグローバーさんが出てて、でPVとか見てなんかいい感じだって思った……のはいったい何ヶ月前なんだろうかw
・GOING UNDER GROUND
いつの間にか知っていた…CMで見ていい曲だな〜って思った。で聞こう聞こうと思っていていつの間にか時間も過ぎていた……w
・AIR
ラジオで「starlet」を聞いてめちゃめちゃイイと思った。「starlet」は借りたけど、他のも聞こう聞こうと思ってるだけで時間が過ぎてる……
・ACIDMAN
以前、MUSIC ON! TV でライブを見てそれでイイなぁ〜って思った。うん、前例と同じように行動してないw
こうして考えてみると、やっぱり俺はバンドサウンドが好きなんだなって思う。で、ポップスとロックが好きなんだなって思う。パンクは……まだ足踏み状態かな、パンクがどんなものなのか全くわからないから、何から聞けばいいのかすらわからない。もし、パンクの中でも偏りのあるのをはじめに聞いて、でそれを俺が嫌いになっちゃったらパンクそのものを嫌いになってしまいそうだからちょっと怖いな……。
でも、まぁ最終的にスピッツは譲れねぇなぁ……やっぱりw スピッツはなんか…こう…自分に対して素直に聞ける感じ…がする。ミスチルもそんな感じではあるんだけど…なんか少しずれてる感じかな…、かなり近いんだけどね。X(JAPAN)は自分がピーキーな時に良く合う感じかな。
とどのつまり…スピッツが大好きって事でw
コメント