ウイルス性胃腸炎 第二波
2005年2月20日 19日、またしてもウイルス性胃腸炎でぶっ倒れました。もちろん夕飯すべて吐きましたけど、今回は嘔吐感よりも痛みが激しかったです……というか激痛でした。病院へ行って点滴を受け、鎮痛剤を打ってもらってもしばらく痛みが引かず、かなり大きな声でうなっていたことを覚えています。激痛にずっと耐えていたのであまり覚えていません。
疲労やストレス、生活リズムの乱れなどから再発したらしいのですが……思い当たる節がありまくりですw。テスト期間だったし、テスト終了後にドラムの個人練習二時間やったし……それにテスト以外のことに対してもかなりのストレスがあったし……。
なんだか俺って体弱くなったなぁ…と思う今日この頃です。
そうそう、行った病院の女性看護士(今は看護婦って言わないらしいですね)がかなり感じの悪い人でした。今思い出しても腹が立つ…。
俺が激痛に耐えながら唸っていると「痛いのは分かったから、落ちないように動かないでね」……後ろのことは正論だけど、お前患者の気持ち考えたことあるのかよ…
鎮痛剤の注射を打つらしいので俺がうなりながら「これって鎮痛剤ですか?」って聞いたら「さっき先生が鎮痛剤打つって言ったよね?」……素直に「ハイ」って言えよ…こっちは激痛に耐えるだけで精一杯なんだよ…
それと部屋を移るらしくて「こっちに来てください」といって一人でスタスタ行っちゃうし……、こっちはフラフラになって点滴のスタンドにすがりながら歩いてると看護士が見当たらないから「どこですか?」って何回も激痛に耐えて大声で聞いてたら、違う方向から「どこ行くの」……こっちの状況も考えてくれよ、普通はこういうとき俺に合わせてゆっくり歩くだろうが…
なんだか…最近何かがおかしいよな……
疲労やストレス、生活リズムの乱れなどから再発したらしいのですが……思い当たる節がありまくりですw。テスト期間だったし、テスト終了後にドラムの個人練習二時間やったし……それにテスト以外のことに対してもかなりのストレスがあったし……。
なんだか俺って体弱くなったなぁ…と思う今日この頃です。
そうそう、行った病院の女性看護士(今は看護婦って言わないらしいですね)がかなり感じの悪い人でした。今思い出しても腹が立つ…。
俺が激痛に耐えながら唸っていると「痛いのは分かったから、落ちないように動かないでね」……後ろのことは正論だけど、お前患者の気持ち考えたことあるのかよ…
鎮痛剤の注射を打つらしいので俺がうなりながら「これって鎮痛剤ですか?」って聞いたら「さっき先生が鎮痛剤打つって言ったよね?」……素直に「ハイ」って言えよ…こっちは激痛に耐えるだけで精一杯なんだよ…
それと部屋を移るらしくて「こっちに来てください」といって一人でスタスタ行っちゃうし……、こっちはフラフラになって点滴のスタンドにすがりながら歩いてると看護士が見当たらないから「どこですか?」って何回も激痛に耐えて大声で聞いてたら、違う方向から「どこ行くの」……こっちの状況も考えてくれよ、普通はこういうとき俺に合わせてゆっくり歩くだろうが…
なんだか…最近何かがおかしいよな……
コメント