終わりは始まり

2005年8月28日
 水泳部を引退した
なんてかっこよく言っているけれど、別に凄い記録を残したとかってわけじゃない。
27日に日吉のプールで塾内対抗戦があって、それが最後の大会になった
一応自分のベストは更新できた、100mバタフライは0.2秒ぐらい、200mバタフライは10秒ぐらい。
ホントは100mバタフライをもっと縮めたかったんだけど「更新できただけよし」って感じかな。

 一年の7月に入部したので、正確には二年と二ヶ月弱。
かっこよく言ってしまえば水泳に打ち込んできたってことになる。
 最初のシーズンは途中入部ってこともあって、みんなに置いて行かれないようにってだけ考えてた。
次のシーズンはバタフライを専門種目にしたので、泳げるだけ体力と技術、そして慣れるのに苦労した。
フォームも良くなり、序盤に大きなベストタイムを出して自信も付いた今シーズンは、より高いところを目指すようになれた。

 塾内対抗戦が終わった後に、皆でプールに服着たまま飛び込んだりしながら「そういえば、このときのバカ騒ぎが大好きだったな」なんて思った。
 渋谷での打ち上げに向けてプールサイドで私服に着替えている時、プールを見ながらなぜかワクワクしていた。
それはもちろん、その後に打ち上げが控えているから、なんて理由ではなくて。
もっと別の、これから何かが始まるような…新しく買ったゲームの電源をつけるときに少し似ていた。

始まったものはいつかは終わる
それは自然なことだけど
でもそれは次の何かが始まるサインだと思う
これからどうなるかわからないけれど
わからないからワクワクするんだと思う
何か終わっちゃったら違うこと始めればいいんじゃないかな?
そういうもんじゃないかな
人生ってさ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索