この距離を永遠に感じることがたまにあるんだ……
2003年5月6日 ゴールデンウィーク(と言っても三連休w)中は母方の実家に行っておりました。何もするが無かったので常にゲームw ゲーム名は「マーヴェルvsカプコン2」…そうです、買ってしまったのですw今まではゲーセンでしたがこれからは自宅で!(ぉぃ)やはりレバーと十字キーは違うのでやはり違和感が…しかしそんなことはお構いなしにゲームを続けている俺って一体…w それに「ガンビット」が最初から使えないのにショック!隠れキャラ扱い。ゲームを進めてポイントを集めないと出ないみたいで、現在光の如き速さで指は動くのですがゲームの方は亀の速さで進行中w
この三日間は現実から離れられた三日間だったような気がします。う〜明日から学校だぁ〜(涙 鬱だ〜w
この三日間は現実から離れられた三日間だったような気がします。う〜明日から学校だぁ〜(涙 鬱だ〜w
今困っている君に何も出来ない僕に腹が立つ
2003年4月30日 今日は学校でクラスマッチ(球技大会)があったのだが雨の影響で中止。学校もそれが原因で昼ぐらいには終わってしまったので、友人とカラオケへ。二時間ほどいて、最後にBUMP OF CHIKINの「K」を歌おうと思っていたのだが登録されていなかったので歌えずじまい…。これでほとんど金がなくなりました(涙 バイトしようかなぁ……。
夢なら覚めないでくれ、少しでも長く君と一緒にいたいんだ……
2003年4月28日 音楽 今日はちょっと音楽を紹介したいと思います。
「KIDS RETURN」と言う曲です。作曲はあの「久石譲」さん。同名の映画で流れていた曲です。映画の監督はあの北野武さん。
この曲は「出かける前に気合を入れる曲」とか「走り出したくなる曲」といった感じの曲です。映画を見るともっと良く分かると思います。映画も又良いんだなぁ…これが。
「KIDS RETURN」と言う曲です。作曲はあの「久石譲」さん。同名の映画で流れていた曲です。映画の監督はあの北野武さん。
この曲は「出かける前に気合を入れる曲」とか「走り出したくなる曲」といった感じの曲です。映画を見るともっと良く分かると思います。映画も又良いんだなぁ…これが。
例え君に聞こえなくとも、僕は力の限り叫び続けたい。
2003年4月25日 昨日のを書いていないので昨日のことも交えつつ……
昨日は学校全体の健康診断でちょっくら東京の附属大学へ。やっぱり大学は広いなぁ〜と実感しつつも自分の身長を計ったり心電図の検査をしたり。いろんなことを一時間ほどして、その後友達に連れられて秋葉原へw 行ってもなにも見る物が無く本を買って帰ってきましたw
今日は金曜日なので一、二時間目が無く、三時間目から学校へ。いきなり体育w クラスマッチ(球技大会)が近いので先生がその練習にしてくれたのでバスケをやってました。少しはうまくなった(と思いたいw)
ところで部活がバスケ(と言っても今は仮入部みたいなもん)(だから今日も部活をバックれたw)で球技大会もバスケというぐらいになぜバスケにこだわるのか……それは。バスケ以外に出来るスポーツが無いのですw
サッカー:嫌いですw
野球:嫌いですw
テニス:下手ですw
卓球:ド下手糞ですw
バドミントン:部活が無いですw(ちょっとなら出来るけど…
バレー:いたいのは嫌いですw
とこんなんばっかで結局バスケしか選択肢が無かったというのが一番の原因(?)だと思います。
あぁ、もっとスポーツの出来る体になりたいよぉ(涙
昨日は学校全体の健康診断でちょっくら東京の附属大学へ。やっぱり大学は広いなぁ〜と実感しつつも自分の身長を計ったり心電図の検査をしたり。いろんなことを一時間ほどして、その後友達に連れられて秋葉原へw 行ってもなにも見る物が無く本を買って帰ってきましたw
今日は金曜日なので一、二時間目が無く、三時間目から学校へ。いきなり体育w クラスマッチ(球技大会)が近いので先生がその練習にしてくれたのでバスケをやってました。少しはうまくなった(と思いたいw)
ところで部活がバスケ(と言っても今は仮入部みたいなもん)(だから今日も部活をバックれたw)で球技大会もバスケというぐらいになぜバスケにこだわるのか……それは。バスケ以外に出来るスポーツが無いのですw
サッカー:嫌いですw
野球:嫌いですw
テニス:下手ですw
卓球:ド下手糞ですw
バドミントン:部活が無いですw(ちょっとなら出来るけど…
バレー:いたいのは嫌いですw
とこんなんばっかで結局バスケしか選択肢が無かったというのが一番の原因(?)だと思います。
あぁ、もっとスポーツの出来る体になりたいよぉ(涙
人が過ちを繰り返すのは、何かを失わないと悲しみや寂しさを理解できないからなんだ。
2003年4月23日 今日は開校記念日で学校は休みでした。目覚ましをはずすのを忘れていていつもどおり5:50頃に目を覚ましてしまいました。しかしやる気が無いのですぐ二度寝w。しかしそう簡単に眠れずひまな時間をかなり過ごし、布団から出たのは11:30w。
しかしその後も何に対してもやる気が起きないので一日中何もせずに過ごしてしまった。パソコンを起動してもするゲームも無く。メールチェックをしても新着は無く(寂しい&悲しい&切ない)作曲作業を再開しようとしてもなにも浮かばず。小説を書こうとしても何も浮かばず。最悪な1日でした。
「寂しい男の1日」っていうタイトルがぴったり当てはまりそうな1日でしたw
しかしその後も何に対してもやる気が起きないので一日中何もせずに過ごしてしまった。パソコンを起動してもするゲームも無く。メールチェックをしても新着は無く(寂しい&悲しい&切ない)作曲作業を再開しようとしてもなにも浮かばず。小説を書こうとしても何も浮かばず。最悪な1日でした。
「寂しい男の1日」っていうタイトルがぴったり当てはまりそうな1日でしたw
変化する時代の中で今僕は……
2003年4月17日 今日は僕にとって平凡すぎる一日だった。学校に行っても普通。家に帰っても普通。普通だらけの生活に飽きてさっきまで寝てたw。
特に今日は面白いことも無く、「平凡」という言葉がピッタリ合う感じの1日だった。
もっと新鮮で大胆で斬新な生活を送りたいなぁ。とはいったものの戦争とかに行きたいわけでもないw。
特に今日は面白いことも無く、「平凡」という言葉がピッタリ合う感じの1日だった。
もっと新鮮で大胆で斬新な生活を送りたいなぁ。とはいったものの戦争とかに行きたいわけでもないw。
やっと君と同じ位置に立てたと思ったのに、君はもうあんなに遠くに行ってしまった
2003年4月16日 今日は学校にあるトレーニングルームの説明を受けた。なんでも他の高校でトレーニングルームを使用中に死者が出たらしいので、かなり危ないということはとりあえず分かった。やはり危ないことに変わりは無いのね…。
帰りにゲームセンターによってギターフリークスとドラムマニアをやってみたのだが…。ギターフリークスは少しだけど上達してた。ドラムマニアは……下手糞なんてもんじゃぁ語れないほど下手糞で、改善の余地なしってカンジ。もう少し上手に体を動かすことが出来れば…(ほぼ無理w)
帰りにゲームセンターによってギターフリークスとドラムマニアをやってみたのだが…。ギターフリークスは少しだけど上達してた。ドラムマニアは……下手糞なんてもんじゃぁ語れないほど下手糞で、改善の余地なしってカンジ。もう少し上手に体を動かすことが出来れば…(ほぼ無理w)
これから僕はどれだけ歩けるんだろう……
2003年4月3日 今日起きたら十四時だった…なんか今(午前四時)でもバリバリ目が覚めてる。こんな生活じゃダメだと思うけど、でも直せない。
起きた後も何もしないでぼけぇ〜っと過ごしただから日記といえるような物が書ける状況ではないと思う。でもなんか書きたい……でも書けない!!w
起きた後も何もしないでぼけぇ〜っと過ごしただから日記といえるような物が書ける状況ではないと思う。でもなんか書きたい……でも書けない!!w
ただ…ただここに存在していたいんだ
2003年4月1日 今日は部屋の片付けぐらいしかすることもなく。あとはダラダラと暮らしていた
あと、高校が一緒で塾で同じクラスだった友人がクラスも一緒になると報告してきた。これにはビックリ、クラス発表には行っていないのでしっかりとした確認は出来ないが、とりあえずビックリ!
他に書くこともなく。だらだら文章を並べる趣味のないので、ここらへんで終わります
あと、高校が一緒で塾で同じクラスだった友人がクラスも一緒になると報告してきた。これにはビックリ、クラス発表には行っていないのでしっかりとした確認は出来ないが、とりあえずビックリ!
他に書くこともなく。だらだら文章を並べる趣味のないので、ここらへんで終わります
明日何が起きようと、今日をまず生きたい
2003年3月31日 今日までは書類上僕は中学生だった。明日からは高校生になる。
中学の三年間は正直あまり面白くなかった。なぜかPC部にはいってしまい…何もしないで三年が過ぎていた。
気の合う人もいた、でもそうでない人の方が多かった気がする。正直、表面上は仲良くしているようにしても、実際ムカツクやつは数えられないほどいた。使い方が違うかもしれないが「社交辞令」とでも言うのだろうか
でもそうやっていた自分自身が好きになれなかった。仮面をかぶった状態での自分でしか他人と付き合えない自分が嫌いだった。こういう自分のまま止まっていたくない。
僕は今変化したいんだ。
中学の三年間は正直あまり面白くなかった。なぜかPC部にはいってしまい…何もしないで三年が過ぎていた。
気の合う人もいた、でもそうでない人の方が多かった気がする。正直、表面上は仲良くしているようにしても、実際ムカツクやつは数えられないほどいた。使い方が違うかもしれないが「社交辞令」とでも言うのだろうか
でもそうやっていた自分自身が好きになれなかった。仮面をかぶった状態での自分でしか他人と付き合えない自分が嫌いだった。こういう自分のまま止まっていたくない。
僕は今変化したいんだ。
コメントをみる |

こうして普通の生活を送っていることが幸せだとしたら…
2003年3月30日 ケツ痛ぇ(唐突にw)筋肉痛です。昨日バスケの基礎練習(ボールハンドリングってやつ)したら筋肉痛になりました。しかもまだ続いてるし。低い体勢でやってると色んな所に負荷がかかって予想以上にキツイッス。でも体力作りにもなって結構嬉いッス。
携帯欲しいよぉ(またしても唐突に)(しかもこんだけ)
今日は部屋のお片づけ。といっても父の部屋を横取りしたわけであって、父の本を処分するのが主。しかしほとんどかたづかず…。次にくりこし。いつになったら部屋が広くなるのか…あぁ
携帯欲しいよぉ(またしても唐突に)(しかもこんだけ)
今日は部屋のお片づけ。といっても父の部屋を横取りしたわけであって、父の本を処分するのが主。しかしほとんどかたづかず…。次にくりこし。いつになったら部屋が広くなるのか…あぁ
また、笑って会えればいいね…
2003年3月27日 小説のネタが詰まって半日パソコンとにらめっこしてました。できた話も微妙な出来上がりで、仕方なくアップロードしましたw
他に特にしたこともなく…かといって「暇でした〜」な〜んて暇話を書きたいわけでもなく…。
終わります(ぉぃ!
他に特にしたこともなく…かといって「暇でした〜」な〜んて暇話を書きたいわけでもなく…。
終わります(ぉぃ!
何の自信もないけど、今ならきっと前に進める。そんな気がするんだ
2003年3月26日現在時刻は午前9:00w
朝起きてから昨日の日記を書くという…
まぁそういう状況になってしまったんだわサw
今日(26日)は11:00に学校に行って高校に出す書類を取りに行った。春休み中なのにメンドクサイ…、どうせだったら卒業前にもらいたかった。
高校と言えば、教科書の予習が終わりそうにありません。別にしなければいけないわけではないんですけど、やってないと置いてかれそうな気がするんで…。でも遊びっぱなしw 大丈夫なのかなぁ…
さて今日でHPが一周年。一年で稼いだカウントは1400程度…。もっと面白い内容にしないとなぁ…
朝起きてから昨日の日記を書くという…
まぁそういう状況になってしまったんだわサw
今日(26日)は11:00に学校に行って高校に出す書類を取りに行った。春休み中なのにメンドクサイ…、どうせだったら卒業前にもらいたかった。
高校と言えば、教科書の予習が終わりそうにありません。別にしなければいけないわけではないんですけど、やってないと置いてかれそうな気がするんで…。でも遊びっぱなしw 大丈夫なのかなぁ…
さて今日でHPが一周年。一年で稼いだカウントは1400程度…。もっと面白い内容にしないとなぁ…
君に会えた、それは60億分の1の奇跡なんだ
2003年3月18日 ANIMAXで「おねがい☆ティーチャー」っていうアニメをやってるんですが…はまってますw
コミックス買う予定ですw
小説買っちゃいましたw
画集買っちゃいました(ぉぃ
こんだけはまってます(苦笑)
今日は第二話でした
特に書くことも見当たらないのでこのへんで終わらせようかなぁ……
終わりますw(ぉぃ
コミックス買う予定ですw
小説買っちゃいましたw
画集買っちゃいました(ぉぃ
こんだけはまってます(苦笑)
今日は第二話でした
特に書くことも見当たらないのでこのへんで終わらせようかなぁ……
終わりますw(ぉぃ
思い出なんてないほうがいい、そうすれば苦しまないですむのに……
2003年3月17日 皆さん薄々気付いているとは思いますが……神楽です(ぇ
今日もアンリミやりました。
いやはや、やればやるほど面白くなる。戦闘方法も移動方法も斬新。サガに慣れてる俺がこう思うんだから。何を血迷ったかサガのすばらしさを知ろうとしない俺の友だちやDQ、FFマニアの人々にとっては相当ビックリすることなんだろうな。
まぁ、サガは基本的に面白いからなぁ。DQやFFではできないようなこと(そっちでやったら基本路線が大きく外れること。たとえばフリーシナリオシステムとか閃きシステムとか…etc)
音楽もいい。サガフロンティア2とアンリミテッド:サガの音楽はゲームミュージックにしておいたらもったいないほどの物です。
ちなみに作曲者は両方とも浜渦正志さん。彼を始めて知ったのはサガフロンティア2でした。彼の作る音楽はゲームミュージックとしては独特です。一曲だけ聞いているのではさして変わらないのですが、同じメロディーでも場所や状況によって色々なバリエーションがあります、単純に言えば同じメロディーで明るい曲や暗い曲があると言うこと。本人も映画などのように同じメロディーで色々と変えてみたかったと話されております(サガフロンティア?アルティマニアより)
皆さん今からでも遅くありません。サガやりましょうよ。とりあえずスーパーファミコンのロマンシングサガ3から始めるといいと思います。スーファミのくせに画像もそんなに汚くないし。システムも悪くない。名作といっても過言ではありません。
あぁロマンシングサガ三作品をリメイクしてくれないかなぁ…
今日もアンリミやりました。
いやはや、やればやるほど面白くなる。戦闘方法も移動方法も斬新。サガに慣れてる俺がこう思うんだから。何を血迷ったかサガのすばらしさを知ろうとしない俺の友だちやDQ、FFマニアの人々にとっては相当ビックリすることなんだろうな。
まぁ、サガは基本的に面白いからなぁ。DQやFFではできないようなこと(そっちでやったら基本路線が大きく外れること。たとえばフリーシナリオシステムとか閃きシステムとか…etc)
音楽もいい。サガフロンティア2とアンリミテッド:サガの音楽はゲームミュージックにしておいたらもったいないほどの物です。
ちなみに作曲者は両方とも浜渦正志さん。彼を始めて知ったのはサガフロンティア2でした。彼の作る音楽はゲームミュージックとしては独特です。一曲だけ聞いているのではさして変わらないのですが、同じメロディーでも場所や状況によって色々なバリエーションがあります、単純に言えば同じメロディーで明るい曲や暗い曲があると言うこと。本人も映画などのように同じメロディーで色々と変えてみたかったと話されております(サガフロンティア?アルティマニアより)
皆さん今からでも遅くありません。サガやりましょうよ。とりあえずスーパーファミコンのロマンシングサガ3から始めるといいと思います。スーファミのくせに画像もそんなに汚くないし。システムも悪くない。名作といっても過言ではありません。
あぁロマンシングサガ三作品をリメイクしてくれないかなぁ…
たまに、このままでいいのかなって思うんだ…
2003年3月15日今日もアンリミテッド・サガやりました。
最高!!
ドラクエもエフエフも目じゃないね!!
みんなサガって聞くと
ハァ?って感じになるけど
サガこそRPGだ!ッて感じ
僕がこれをやって新鮮に思うんだから、他のRPGをやりこんでる人にとっては相当新鮮なはず。
一度はサガシリーズをやったほうがいいと思う。
オススメってやつですね
最高!!
ドラクエもエフエフも目じゃないね!!
みんなサガって聞くと
ハァ?って感じになるけど
サガこそRPGだ!ッて感じ
僕がこれをやって新鮮に思うんだから、他のRPGをやりこんでる人にとっては相当新鮮なはず。
一度はサガシリーズをやったほうがいいと思う。
オススメってやつですね
夢でも現実でも幻でも幽霊でも何でも良い……また君に会えたことが、ただ嬉しかった…
2003年3月14日 卒業しました。
卒業式では泣きそうになりました。自分でも泣けると思っていたし、泣いたら気分的に楽になれるのも分かっていたけど、泣けなかった。三年間全部が良いことじゃなかった(むしろ良くない事の方が多い気が…)けど。この三年間は誰の物でもない僕の三年間だ。誰がなんと言おうと僕の三年間…。
できるならばもう一度やり直したい。でも前に進むしかない。今できることはひたすら前に進むこと。その先に何があるかはしらないけど…
卒業式のあと打ち上げをしました。で、その帰りにゲームを買いました。タイトルは「アンリミテッド・サガ」(スクウェア)
サガシリーズは大好きで3作目から今回の6作目までそろえてあります。
本当は発売日(2002/12/19)に買いたかったのですが受験もあり買えませんでした
FFやDQのせいであまり目立ちませんが。僕的には最高のRPGだと思います。
特にこのアンリミテッド・サガはすごい
先ほどまでやってたんですが。ほんとにすごい
音楽がすばらしいと言うのが一つ
ストーリーはまだそんなにやってないのであまり分かりませんがよさそうです。
絵はどちらかと言うとサガフロンティア2のほうが好きですが、かなり良いです。
それと声優がすごい
子安 武人さんが出ています
いやはや、中古ではあるがこれで千円台は安い!!
良い買い物したなぁ…
卒業式では泣きそうになりました。自分でも泣けると思っていたし、泣いたら気分的に楽になれるのも分かっていたけど、泣けなかった。三年間全部が良いことじゃなかった(むしろ良くない事の方が多い気が…)けど。この三年間は誰の物でもない僕の三年間だ。誰がなんと言おうと僕の三年間…。
できるならばもう一度やり直したい。でも前に進むしかない。今できることはひたすら前に進むこと。その先に何があるかはしらないけど…
卒業式のあと打ち上げをしました。で、その帰りにゲームを買いました。タイトルは「アンリミテッド・サガ」(スクウェア)
サガシリーズは大好きで3作目から今回の6作目までそろえてあります。
本当は発売日(2002/12/19)に買いたかったのですが受験もあり買えませんでした
FFやDQのせいであまり目立ちませんが。僕的には最高のRPGだと思います。
特にこのアンリミテッド・サガはすごい
先ほどまでやってたんですが。ほんとにすごい
音楽がすばらしいと言うのが一つ
ストーリーはまだそんなにやってないのであまり分かりませんがよさそうです。
絵はどちらかと言うとサガフロンティア2のほうが好きですが、かなり良いです。
それと声優がすごい
子安 武人さんが出ています
いやはや、中古ではあるがこれで千円台は安い!!
良い買い物したなぁ…
コメントをみる |

何も出来なくて、ただ窓の君ばかりずっと見ていた
2003年3月11日 今日は早めに書きます。
今日帰ってきたら、飼っていたハムスターが死んだと聞かされました。真面目にヘコんでます。命があるものはいつかは死ぬとは知っていたけど。
そのため今日は何もする気がおきなかったので、家に帰った後六時間ぐらい寝て、その後やはり何もする気がおきなかったので風呂に入って、今に至ります。
終わりです
今日帰ってきたら、飼っていたハムスターが死んだと聞かされました。真面目にヘコんでます。命があるものはいつかは死ぬとは知っていたけど。
そのため今日は何もする気がおきなかったので、家に帰った後六時間ぐらい寝て、その後やはり何もする気がおきなかったので風呂に入って、今に至ります。
終わりです
こんなに近くにいるのに、君がとても遠くに見えるよ…
2003年3月9日 今日は学校で友人とバスケをしました。
そこで改めて気付いたんですが…
俺ってほんとにへたくそだなぁ…ってw
自慢じゃないが俺には取り柄がない
はっきり言って何も出来ない…と思う(一応完全に認めているわけではないw)
少しは出来ることもあるが(ピアノとか)
取り柄というほど上手いわけでもなく…
小さい頃から”普通”の人間にはなりたくないと思っていたが。今ではそれ以下だ…
どんなに”普通”な人間でも一つぐらいは取り柄があるだろう…
あぁ、なんか俺にあったことってないかなぁ…
そこで改めて気付いたんですが…
俺ってほんとにへたくそだなぁ…ってw
自慢じゃないが俺には取り柄がない
はっきり言って何も出来ない…と思う(一応完全に認めているわけではないw)
少しは出来ることもあるが(ピアノとか)
取り柄というほど上手いわけでもなく…
小さい頃から”普通”の人間にはなりたくないと思っていたが。今ではそれ以下だ…
どんなに”普通”な人間でも一つぐらいは取り柄があるだろう…
あぁ、なんか俺にあったことってないかなぁ…
今想像している未来に、僕達は立っていられるのだろうか…
2003年3月8日今日はちょっと遠出しました
池袋まで行って東急ハンズによってきました。
向かい側にあったアムラックスと言う名のトヨタのオートサロンにもよってきました
そこにはF1のトヨタのマシン(本物ではないでしょうが)がありました。
やはり実際に見てみないと分からないところもありました。空気の流れとか色々な所が良く分かりました。
他にも色々な物が置いてあって、結構楽しい場所でした。
そんな意味で今日はとってもいい一日でした。
池袋まで行って東急ハンズによってきました。
向かい側にあったアムラックスと言う名のトヨタのオートサロンにもよってきました
そこにはF1のトヨタのマシン(本物ではないでしょうが)がありました。
やはり実際に見てみないと分からないところもありました。空気の流れとか色々な所が良く分かりました。
他にも色々な物が置いてあって、結構楽しい場所でした。
そんな意味で今日はとってもいい一日でした。