今日は近くに新しくできたイトーヨーカドーへ行ってきた。なんでも40個ほどの専門店が入っているらしい。まぁ関係あるのはスポーツ店とか楽器店とか本屋ぐらいか・・・。
 で、プロテイン、重い縄跳び、トレーニングウェア、リストバンド、眼鏡バンドを購入。この眼鏡バンドが結構良いw いままで眼鏡がずれてしまった動作しても全くずれない!wこれにはびっくりw
 すでにスキー用品も置いてありました。あぁ…雪山に行きたい…。なんか…単純に行きたいw でスキーもいいけど、スノーボードもしてみたいな。スキーもスノーボードも上手く滑れたらメッチャかっこいいしねwもてるだろうなぁw(結局ココに行き着くw)
 さて…テストまであと一週間ぐらいしかねぇや…どうしよ…(涙
このあいだライブの時の写真をメールで送ってもらった。自分の写真を見てみると……眠そうな顔w あぁ…こんな顔で演奏してたのか…w
 どうせならドラムの即興演奏をしてるところの写真をとって欲しかったw ギターのチューニングを下げている時にどうしても時間がかかってしまうので、勝手にドラムの即興演奏をすることにされてしまったので仕方なく…。まぁでも、結構上手くいったんですよ、即興演奏。即興だから自分の中にあるリズムを簡単に外に出せたけど、そのリズムとか叩き方とかがマンネリっぽかったのが残念。自分なりにはがんばったんですけどね…
 そうそう、ドラムで思い出した。このあいだ自宅近くのゲームセンターに行ったらドラムマニアが新しくなってたから、ついやってしまいましたw。で、難し目の曲「Across the nightmare」という曲をやったのですが(もちろんエクストリームでw)最後のスネアを連打するところでスティックがパイプに引っかかって飛んでいきましたw。自分でもびっくりwおかげでクリアならず……(涙
 まぁいいさ…そろそろテストだし(涙)さぁ留年への片道切符をもらいにいくか……w
 今日自分の部屋を掃除&整理していたら小6の時に行った「三市の船」という企画のパンフレット(のような物)が出てきた。とても懐かしく思いしばらくそれを読んでいた。神津島という所に行ったらしい(よく覚えていないので…w)三日間しか滞在しなかったが。三日間すべてが新鮮で楽しかった。島を巡ったりしたそうだ(やはりよく覚えていないw)。キャンプファイヤーは最高に盛り上がった!(これだけはしっかり覚えている…と思うw)
 明日からまた学校、そしてすぐにテスト。あぁ…鬱だぁ。本当に留年しそうだぁ…。もういやぁ……!
 あぁ…あの頃に戻りたいよぉ…w
 今日は収穫祭の代休で休み。でもすることないからずっと家。
 アマゾンで頼んだCDは明日か明後日ぐらいには届きそうだ。早く聞きたい。頼んだのはkircheというインディーズのCD。クロノクロスのエンディングの曲を歌っていた「みとせのりこ」さんがボーカルのグループです。HPはコチラ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4016/
 視聴できる曲もあるので是非言ってみてください。みとせさんの透明な声がすごく良いです。あぁ私も透明な声が欲しい…。

 そういえば私の母親は給食センターでバイト(むしろパート)をしているということを改めて知りました。平日が休みということはあまりないので、昼から出かけて四時ごろには帰ってくるという母の行動をあまり見ないのです。まぁちょっとした再発見みたいな感じですねw

 そうそう、郵便局の年末年始のアルバイトの面接の結果が今月の中旬ぐらいには来るそうなのですが、できれば受かっていて欲しい。金が欲しいのです。そしてその金でエレキギターが買いたいのです。ギターが欲しい。そのために金が欲しい。そのためにバイトの面接に受かっていたい。でも髪は茶髪ですw。ダメかもねw
収穫祭の片付けだった。半年分の気持ちを整理しながら行った。
「この布は俺が買いにいったんだよな…」「この看板は思いつきで作ったっけ…」「これはあいつのアイディアで買ったんだったっけ…」「この竹あいつらが切ったんだよな…」片付けるものすべてに色々な思い出が詰まっていました。

本当に楽しかった

本当に辛かった

本当に嬉しかった

本当に…

心から

「ありがとう」
 収穫祭が終了しました。終了後「後夜祭」を行ったのですが、泣きましたよ。
 一緒にがんばった人の涙って何であんなに美しいんですかね…。
 少しでも共感できる人が泣いていると何でこっちも泣いてしまうんですかね…。
 応援指導部の三年最後の部員の方が応援演目をやっている時、僕の感情の何かが高ぶりだしました。収穫祭実行委員のそれぞれのパートキャップとサブキャップが舞台上で半分泣きながら「編集後記」的に話している時、知らないうちに僕も泣いていました。その後全員で舞台の前に集まり「若き血」を熱唱しました。
 「後夜祭」終了後1年B組でフランクフルトを売っていた所に集まり、代表だった僕が話をしたいと言って収穫祭の準備から今までの話をさせていただきました。「一学期からなんて早すぎるなんて愚痴りながら準備したよね」とか、「1Bがまとまるのか不安だった」とか、「クラスで話し合ってもなかなか決まらなかったよね」とか、「前日、夜遅くまでみんなで準備してクラスが一つになったよね。俺、すっごい嬉しかったんだ」とか、いろんなことを話した。でも話し始めたら何だか言葉に表せない感動が込み上げてきて、ほとんどの話が泣きながらだった。話の最後に「みんな本当にありがとう」って言えた。これだけは言いたかった。これだけは何が何でも言いたかった。本当に嬉しかった。約半年本当に色々な事があった。それを考えると収穫祭が終わってしまったのがとても残念で仕方なかった。
 最後にみんなで円陣を組んで締めた。あとその後10何人かでファミレスで食事もした。

 志木高に入って収穫祭の準備を始めてから色々な事があった。そして後夜祭や1Bで集まった時に感じた感情は絶対にこうやって文字で表すことはできない。でもそれでも確かに感じたあの感情は数年後、数十年後には僕の大切な思い出になるだろう。

 僕は今日のことを忘れたくない。でも僕は忘れるかもしれない。けどそれでもいい。あの感情の高ぶりは……あの涙は……1Bの一員である事は……揺ぎ無い事実なのだから。
 収穫祭でのライブが終了しました。同じクラスの人とか、知人とか、あとメンバーの家族とかしかいなかった気がします。ちなみに、中学時代のクラスメイトも呼んだのですが、誰も来なかったようです。まぁどうせ誰も呼んでも来ないだろうなとは思っていたので…。とは結果は惨敗です。ドラムでは、叩く物を間違えたり…。ギター&ボーカルの時は、コード間違えたりストローク間違えたり歌詞が飛んだり間違えたり…。もう最悪…(涙
 フランクフルトは結構順調に売れています。明日もこの調子で売れれば800食に届くかもしれません。
 水泳部おばけ屋敷は脅かす方もかなり楽しめます。それに他にも色々と楽しめるし…ベクトルが違うけど…w
 でも俺携帯電話持ってないから名前が「収穫祭」でも収穫できないんだよなぁ…。どうしたものか…俺も収穫したいよw(何を収穫したいのかは自分で考えてくださいw)
 いよいよ明日が収穫祭本番です。前日準備の為本日の帰宅は23:00でした。明日は歌うので四時ぐらいには起きていたいです。遅くとも五時には…。寝る暇がありません。これを書いてても寝る時間が短くなるだけなので寝ます。
以上。

スイマセン。
 今日、収穫祭に関して飲食パートでの集まりがあった。ウチのクラスはフランクフルトをやるのだが。800食売るのがノルマらしい。どうなるかはわからないが、だからこそ面白い。やって見るさ。「800食完売」

 さて、久々に詩でも書こうかな。
===============================

電車の中

自分の両手を見つめる

今までこの掌で

一つずつ何かを掴んで来た

今までこの掌から

一つずつ何かをこぼして来た

電車の中

自分の両足を見つめる

今までこの脚で

一つずつ何かを乗り越えて来た

今までこの脚で

一つずつ何かを通り過ぎて来た

願わくばこの電車が

未来へ向かうことを…
 土曜日に部活で東京体育館という所に行って泳いできました。千駄ヶ谷駅のすぐ目の前にありました。三週間ほどまったく泳いでいなかったので、泳力がしっかり(w)落ちていて、UPなのにへばっていました(ぉぃ)。その後まぁ(100-200-400-200-100)×2なんて物をやってみたのですが、やっぱり泳力が落ちているのでかなり休み休みやってしまいましたw
 そういえば千駄ヶ谷の近くにウチの大学があったっけ…なんて思いながら帰宅途中に床屋にて髪を切る。短めにしてもらいました。個人的には「清潔感」とか「爽やかさ」を出そうと思っているのですが。いかんせん顔が……。うぅ…この顔何とかならないかなぁ…(涙)

 本日はカラオケに行ってまいりました。風邪気味の喉を酷使した割には潰れることもなく、終了。歌っていてスピッツのキーの高さを改めて実感。スピッツは「ホタル」と「運命の人」と「おっぱい」と「楓」の四曲を歌ったのですが、どれも高い(あ、でもおっぱいはそんなでもないか…)ホタルなんて原曲キーは+3だからねぇ三つも上げたら歌えないサw あ、あとX(X JAPAN)のENDLESS RAINを歌った(正確には歌ってないかもw)のですが、これは原曲キーが+4。もう笑うしかないwちなみに私はキーは±0で歌ったのですが、それでも地声では高い部分が出ず裏声に頼る不甲斐なさ…。こんなんでライブ大丈夫かなぁ…
 金曜ロードショーで「アンドリューNDR114」という映画をやっていた。あるロボットがユニークさを手に入れ、しだいに人間味を増し、人の体を手に入れ、感情を手に入れ、外見だけでなく内面も人間のようになり、そして人を愛し…。そういう話でした。泣きました。久々に泣きました。感動です。人が愛せる、人だということが認められるということがこんなに幸せなのかと思うと、私は自分がとても小さい人間だと思います。生きる意味が何なのか、生きる幸せとは何なのか、人間とは何なのか、愛とは何なのか。それがわかった気がしました。
 18日に運動会がありました。8年ぶりに復活した運動会だそうですw。二日前の水泳部陸トレのせいで死ぬほどの筋肉痛w(メニューについては露無殿の10月16日の日記を参照)なのに出場wイタイよ…責任者出て来い!w
 なんだかんだ言って結構楽しかったです。自分のクラスが学年優勝したしw。あと、騎馬戦での大将戦が面白かった。ラグビー部VSラグビー部だったので生徒全員で盛り上がりました。
 あと仮装行列で、内のクラスの代表がチアリーダーに仮装していました、ワキゲも処理していましたwもちろんみんな爆笑w
 さて、運動部紹介に私も出たのですが。水泳部です。どんな格好かはわかるでしょうw。全員ブーメランパンツですw。寒い!とにかく寒かったw
 そのとき腹に「腹直筋」胸に「大胸筋」腕に「上腕二頭筋」「上腕三頭筋」、背中には「祭りですから」と先輩に書かれました。あ、あと乳首も黒く塗られましたwもちろん油性マジックでw消すの大変だった……w


 でも、とても楽しかった。本当に楽しかった。中学校みたいに束縛された運動会とは一味違ってよかった。言わせてもらえば中学校の運動会(or体育祭)では楽しめないと思う。パフォーマンスもできないし、盛り上がっても先生と呼ばれる「役人」が目を光らせてくるし。そこまでビチビチに縛って何が楽しいのだろうか?あれは単なる運動会(or体育祭)という名を借りた「作業」でしかないのではないだろうか?
 やっぱり自由にできることはすばらしいことだ。楽しい、純粋に楽しい。この学校に入って本当に良かった。そう思える。
===============================
ジゴロ殿
もバンドメンバーです
可愛がってやってくださいw
===============================
 バンドのライブの日程が変更になりました
===============================
 バンド名:「junkyard」
 日時:慶応義塾志木高校収穫祭第一日目11/2(日)午前9:30〜10:00
 場所:慶応義塾志木高校 地学教室(最寄り駅は東武東上線志木駅)
===============================
そういえば、日記では志木の学生だとは言ってなかったなw
別にどうでもいいのだが…

 風邪を引いています。この間の大会で体調を崩し、その後その体調を無視したままだったので今ちょっとのどが痛いです
 あごが痛いです。バスケの試合のときに、相手が飛んで、その時に肩があごを直撃しました。大きく開けられないし、物も良く噛めません。噛めないと食べ物も全然おいしく感じません。
 ライブまで一ヶ月切ってるのに歌の練習が出来ないのはイタイ…。まぁ…がんばるさw

 ところで、うちのペットに「ロイ」という黒猫(♂)がいるのですが、去勢手術をしてから少し変わりました。落ち着いているときはずっと落ち着いているのですが、元気になると盛んに飛びついてきて足を噛んだりします。どうしたらよいのでしょうか…
 バンドのライブの日程が決まりました
===============================
 バンド名:「junkyard」
 日時:慶応義塾志木高校収穫祭第一日目11/2(日)午前10:00〜10:30
 場所:慶応義塾志木高校 地学教室(最寄り駅は東武東上線志木駅)
===============================
時間が早いですが、是非来てください!
私が作曲した曲も二曲ほど演奏する予定です。
ちなみに作った曲は私のHPで聴くことが出来ます。家のマークをクリックして言ってください(けっこう懇願w)

 F1のハナシ:BARホンダのリザーブドライバーだった佐藤琢磨さんが来期からのシートを獲得しました!(ちょっと喜ぶのが遅いけどw)同じ日本人としてがんばってほしいものです

 最近風邪引いて鼻が詰まって大変です。鼻で息が出来ないと結構苦しいので……。歌えないことがコンナニ辛いとは…
===============================
OTAKE殿
露武殿
べす2殿
はバンドメンバーです
可愛がってやってくださいw
===============================
 昨日(9/30)マクドナルドにてめちゃめちゃかわいい人を発見しましたw。一緒にいた友人二人も「良い!」と言っていましたw。

 現在朝の5:30ぐらいです。
今日からあさって(10/1〜10/3)まで箱根で研修旅行です。研修旅行なので遊びでいくわけではありません。毎日めんどくさいことをこなさなければならないのですw。まぁぶっちゃけ、そんなのぜんぜん気にしてないですけど。
 さぁ、朝飯を食べてはやく行かねばw
今日はスポーツ店へ行ってプロテイン等を購入しました。あと、鼻栓も購入しましたw
とくにすることもなく。一日はすぐに終了。もうすぐ寝ます。
以上w


=====================
ぶっちゃけ、書くこともネタもないっすよw
=====================

飛べない鳥

2003年9月23日 ポエム
どうしたら強くなれる?

どうしたら泣かないですむ?

そんなの誰も教えてくれない

小さい頃

あの人にあこがれて

「あの人みたいなりたい」って

そう思って

ここまで来た

俺の掌から大切な何かがするりとこぼれた

何もかもが朽ちていくのを横目で見ながら

咲きそうな花を自分で枯らしながら

それでも進んできた

勝って、声が枯れるまで叫んだこともあった

だからこそ続けられた

その快感が忘れられなくて

負けて悔しがって、力一杯叫んだこともあった

だからこそ続けられた

絶対に次は勝ちたいと思って

でも、どこでつまずいたんだろう

いつ道を間違えたんだろう

小さい頃馬鹿にしてた奴が

ついこの間まで俺が教えてた奴が

おれのずっと先にいる

泣いて

笑って

転んで

汗かいて

叫んで

悔しがった

それなのに

何処で俺は道を間違えたんだ?

才能が欲しかった

技術が欲しかった

勝利が欲しかった

栄光が欲しかった

注目が欲しかった

全てが欲しかった

頂点に立ってモノを見たかった

そこから見える何かが欲しかった

もう一度…

あの頃に戻れるかなぁ?

もう一度…

あの場所からやり直せるかなぁ?

もう一度…

空の飛び方を学べるかなぁ?
 19〜21まで新人戦です。私は19日で出るべき種目に全部出てしまったので後は雑用でございます。ちなみに記録に関しては聞かないように…w しかも明日も雨なのでかなり鬱です…。台風も近づいてるのに…。
 大会のため中学時代の友人の文化祭に行けないのいで…更に鬱w その代わりといってなんですけど…HPに新曲をUPしようと思います。聞いてください。
現在時刻3:45
18日提出の保健のレポート〜麻薬について〜を徹夜しておる状況。
終わらんぞ…
このままでは終わらんぞ…
完徹しても終わらんぞ…
ぶっちゃけ…内容薄くてもいいと思うからw
まぁ中途半端なレポートでも期限は守りますw
さぁ朝までガンバだ〜!
あの丘へ続く道は

まだ僕の心に刻まれてる

夢を見させてもらったあの道は

生涯忘れることはないだろう

だから、自分に自信が持てないときは

僕はあの丘を目指す

嫌われた僕が

唯一夢を見られた場所だから

あの星空が

僕に勇気をくれたから

あの丘で君と

めぐり逢うことが出来たから…

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索